高校卒 / 2016年入社

土木職

村野 稔樹

学歴区分/入社年:
高校卒 / 2016年入社
職種:
土木職
名前:
村野 稔樹
所属:
熊本支店 土木保全管理課
最終学歴:
加治木工業高等学校 土木科

現場の危険箇所を察知するには、想像力が大事と学びました。

この仕事(会社)を選んだ理由は何ですか?

高校の先輩がエンジ九州に入社していて、どのような会社なのかを聞いたことがきっかけです。橋梁やトンネルなどの高速道路の土木構造物の点検、施工管理、調査・設計など幅広い業務があるため、とてもやりがいがありそうだと感じたのが決め手になりました。また休日や福利厚生がとても充実していると聞いたのも魅力に感じました。

入社後はどんな研修をしましたか?

入社して2ヶ月間は本社で、ビジネス基礎研修やExcel研修、CAD研修、マクロ研修などの基礎知識に関する研修を受けました。3ヶ月目以降は点検事務所に配属され、土木技術基礎研修や保全基礎研修など土木に関する専門的な研修を受けました。

入社して最初に学んだことは何ですか?

入社して最初に学んだのはビジネスの基礎知識です。名刺の渡し方から「報連相」と言われる報告・連絡・相談の重要性、PDCAサイクルという業務の基本的な進め方まで、社会人として必要な基本事項について学びました。 高校卒業してすぐの入社で、社会人としての一般常識がほとんどないことが不安だったので自分にとって、このビジネス基礎研修がとても役に立ちました。

どんな時にこの仕事をやっていてよかったと感じますか?

現在は施工管理業務に携わっているのですが、やはり自分が施工管理していた工事が無事に竣工した時には達成感がありますね。長期の工事が安全に無事完了して完成後検査も問題なく通った時は、 とてもやりがいを感じました。

この仕事の難しいところは何ですか?

点検、施工管理、調査・設計など幅広い分野の業務を遂行していく難しさがありますが、さまざまな経験ができるからこそ自分自身が成長し続けていけるんだと感じています。

この仕事をするうえで気をつけていることがあれば教えてください

わからないことをそのままにしないことです。入社一年目の時に、理解をおろそかにしていた業務についての資料作成を頼まれたことから、理解不足がバレてしまい、上司に怒られたことがあります。それからはわからないことがあれば、自分が確実に理解するまで上司や先輩などに質問し、業務を円滑に行えるようにしています。

最近任された大きなプロジェクトはありますか?

今年度から床版補修工事と塗替塗装工事の施工管理業務の担当者となりました。昨年度までは補助として業務を行ってきましたが、担当を任されたことでより一層、責任感を意識するようになりました。

この仕事を続けてきて学んだことは何ですか?

業務をする上で想像力がとても重要だと学びました。想像力があれば現場の危険箇所を早めに察知することが出来ます。また、積算や数量算出をする際にも、実際の現場の状態や環境をどれだけ深くイメージできるかが重要になってきます。

エンジ九州はどんな雰囲気の会社だと思いますか?

コミュニケーションが活発で自分の意見が言いやすい雰囲気です。また、研修の頻度が多く若手育成にとても力を入れている会社だと思います。どの配属先でも若手社員は一人以上配属されているため、転勤先でも同年代の人が必ずいて安心できます。

これからの目標は何ですか? また目標実現のために努力していることを教えてください

幅広い業務に取り組むことができ、誰からも頼られる技術者を目指しています。まずは現在携わっている施工管理業務で、技術を吸収できるところは全て吸収したいですね。その後、他部署に移動することになっても、それまで得た知識や経験を全て活かして日々成長していきたいです。

関連記事

ページトップへ戻る